登呂博物館
概要 |
登呂博物館のコンセプトは「参加体験ミュージアム」。登呂遺跡の貴重な出土品や資料の展示はもちろん、様々な体験コンテンツを通じて、約2000年前の弥生時代の暮らしを追体験することができます。 屋内では土器づくり、田植え、稲刈り、脱穀などの疑似体験を、屋外では火起こしや、土器で炊いた赤米の試食などを楽しみながら、日本の農耕文化の歴史を感じることができます。 ※静岡市子どもカードを提示すれば、市内に在住又は通学する小中学生は入園料が無料です。 |
---|---|
運営組織 |
静岡市 |
公立/民間 |
公立 |
所在地 | 静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5 [地図へ] |
連絡先 |
|
Webサイト |
|
開館日 |
火、水、木、金、土、日 |
開館時間 |
9:00 〜 16:30 (月曜日、祝日・振替休日の翌日、年末年始は休館) |